メルマガを発行するつい最近になってまぐまぐのシステムが変わったのはご存知でしょうか?
バックナンバーを見ていただけるとわかるのですが、

リンク先が飛べるようになっています!


これまでのバックナンバーもすべて飛べるようになっています。
つまり、まぐまぐ、という大きなサイトから、リンクを張ってもらうことに
なるのです。


これは、使わない手はありませんね。


コツとしては、

 1)なるべくリンクを多くはさむ


  →こんな感じですね(メルマガのイメージ)
  http://www.sitecatcher.net/


 2)バックナンバーは非公開に「しない」
  
  →バックナンバーを非公開にするとせっかくのリンクが隠れてしまいます。


ドアを多くする、という発想です。


本体がひとつでも、ドアがたくさんあれば、それだけ入ってくる人は増えます。
特に出会い系のサイトでよく見られる手法ですね。


 少しデザインを変えた入り口をたくさん作っておきます。
 ↓
 検索に引っかかるようにしておきます
 ↓
 窓口はたくさんあっても、本体はひとつ

 
一時運営していたサイトは、こういった方法をとっていました。
理由は、SEOに特化したサイトを作るとデザインが壊れるからです。


そのためデザインが壊れてもいいような、SEOに特化したサイトをつくり
そこからの集客を見込んでいました。


これのいいところは、自分の管理するホームページなので、
いつまでもおいておけること、です。


ホームページは基本的に腐りませんので、半永久的にサイトの宣伝として
機能してくれることになります。


出会い系などに良く用いられる手法です。

基本的に、相互リンクとの違いは、きっちりとしたページをつくり

SEO対策を施して、そのページからの集客も相当みこめることが大きな違いです。



相互リンクをお願いしたことありますか?


私は、今ほどネットショップがメジャーでなかったころにはずいぶんたくさんお願いしました。
ノルマ1日30件とかいって、お願いした記憶があります。


それはなぜかというと、相互リンクというのは一度張られてしまえば
基本的に消えることがないから、一時の努力が長く残り、効率的かと考えていました。

しかし、今考えると、労力的には非常に大変だとおもいます。


要するに、



 リンクを張ってもらいたいサイトを探す
 ↓
 メールでコンタクト
 ↓
 バナーや文面を送る
 ↓
 リンク完了


 ということで掲載までに1週間程度かかってしまいます。
 これではやはりしんどいですね。


これのよいところは、トラフィックの多いサイトからリンクを張ってもらうと
SEOとして非常に効果的、ということです。


しかし、トラフィックの多いサイトほど、有料でのリンクとなっており、
なかなかおいしいサイトは見つかりません。


http://www.sitecatcher.net/

前回は、簡単にSEOのコツを述べました。


復習すると、

SEOというのは、簡単に言うと 

グーグルの検索で上位に引っ掛ける対策

ということでしたね。

そして、上位にかけるためには、外部からリンクを張ってもらうことだ、
ということになります。

そのためには、いくつか方法があり、


1)相互リンクをお願いする
2)外部にサイトを作ってそこからリンクをはる
3)メルマガを発行する
4)アフェリエイトを行う
5)プレスリリースを行う
6)ブログを作成してそこからリンクをはる


ということでした。

さて、それでは順番に見ていきましょう


SEOという用語が出てきて、入門編なのにいきなりわからない、という人がいるかと思います。
でも安心してください。


SEOというのは、簡単に言うと 

グーグルの検索で上位に引っ掛ける対策

と考えてください。


そのためには、いくつかコツがあります。
そのひとつは、被リンク(つまり外部からリンクが張られること)です。

そのためには、いくつか方法があります。


1)相互リンクをお願いする
2)外部にサイトを作ってそこからリンクをはる
3)メルマガを発行する
4)アフェリエイトを行う
5)プレスリリースを行う
6)ブログを作成してそこからリンクをはる

という方法があります。


ほぼこれらで網羅できるとおもいます。
他の方からの「氣づき」があれば是非いただきたいとおもいます。

次回はそれらについてそれぞれ特徴を解説していきます。


そもそもブログを開設する目的は、アクセスを増やすということが目的です。

そのためには、有名なブログに掲載しなくてはいけません。


1)アメーバブログ
2)ライブドアブログ
3)シーサーブログ
4)はてなブログ
5)のブログ


が、よいと思います。


特に 5)の、のブログはSEOに特化したブログですので検索対策としては
非常によいと思います。



◎文中資料

※アメーバブログ
http://ameblo.jp/

※ライブドアブログ
http://blog.livedoor.com/

※シーサーブログ
http://blog.seesaa.jp/

※はてなブログ
http://d.hatena.ne.jp/

※のブログ
http://www.noblog.net/

前回は、ブログとネットショップの関係、ということについて
解説したと思います。

要点は、

「メールマガジンで連載したものは、ブログに貼り付けておけ」

ということでしたね。


 理由は

「ブログは外部リンクのためSEO的にプラスになるから」

でしたね。


おっと、そういう私のはブログがないのか?と問い合わせをいただきましたので
早速作りましたよ。


http://sitecatcher.ameblo.jp/

http://blog.livedoor.jp/katuki_007/


そんなとき、私が良くやる方法はメールマガジンの内容をそのまま貼り付けます。
幾らなんでも、メルマガを発行していないネットショップはないでしょう。


そうすることで、


→メルマガの読者が増える


→ブログを毎回書く手間が省ける


→ショップの宣伝になる


→ブログから外部リンクが張られるのでSEO的にプラス


という事につながります。


メルマガの読者とブログの読者は、入り口が違います。


つまり、メルマガの読者はまぐまぐ経由できます。


ブログの読者は、ライブドア経由できます。


そうなると、お客さんはかぶっていないため、「同一の内容を掲載しても
読者はかぶらない」 ということがいえます。

そのためブログで書くことがなくなれば、メルマガの内容を
いくつかに区切って載せていく、という裏技をつかってしのぎましょう。


http://www.sitecatcher.net/



とはいっても毎日ブログを書くのもずいぶん手間だと思います。
毎日だとさすがに書くネタがなくなってきてしまうかもしれません。


そんなときに役に立つのが、ブログのライター代行サービスです。


在宅の人を上手く探せば主婦の片手まで書いてくれる人もいますので、
そういった人が上手く見つかれば安く上がるかもしれません。


毎日のものなので安く上げたいところですが、業者に頼むと、
1ブログ5千円~1万円ほどします。


内容は良いものかも知れませんが、いかんせん高いです。


めんどくさいが経費は惜しい、というのが始めたばかりのネットショップの
本音だと思います。


http://www.sitecatcher.net/


ネットショップを行ってる、中小のサイトではブログは、ほぼ当たり前のように
存在します。


主に店長が書いている「店長ブログ(※1)」です。

どんな人間が販売しているか分からない店から買うよりも、
すこしでも既知の人から買うほうが安心します。


この発想を統計的にうらづけた「ザイアンスの法則(※2)」というものも
ありますので、うそではありません。


したがってブログを構築することは、ネットショップをする上ではずせない
基礎といえます。


http://www.sitecatcher.net/